岡山市
県立岡山御津高等学校けんりつおかやまみつこうとうがっこう
information
- 所在地
- 〒709-2133
岡山市北区御津金川940 - TEL
- 086-724-0831
- 交通手段
- JR金川駅から徒歩10分
高校の特徴
自分の殻を破り新たな未来を描こう!!

教室の学び、他者との協働による学び、地域社会における学び、それぞれの学びを通して、学びの意義や価値を見出し、主体的に取り組める学習環境を提供します。3年後「想像以上の自分チェンジ」。地域協働系列では2年次からデュアル実習(長期インターンシップ)、特別進学系列ではジュニアティーチャープログラムなど、御津高校オリジナルのプログラムであなたの未来設計と夢を全力で応援します。
部活動
充実した部活動で人間性を磨こう!

部活動と勉強の両立を図っています。長期休業中は進学補習を受講する生徒も多く、1年次は特別進学系列の生徒も7限授業終了後、部活動に参加しています。競技力の向上を目指すことはもちろん、挨拶・礼儀のほか継続力、向上心を身に付けられるよう部員同士で切磋琢磨できる環境を準備しています。
学習環境
細かな進路サポートで一人一人の希望を叶えます!

1年次のモジュール学習をはじめとした学び直しと「わかる授業」の推進を行っています。特別進学系列は週3日7時間授業でカリキュラムのなかで学習をしっかりサポート。就職アドバイザーが配置されており、進路相談や面接練習指導など、あらゆる職種の就職に向けたきめ細かなサポート体制を整えています。

学科紹介
各学科の特色や魅力を紹介します

【特別進学系列】
グローバルな視点で社会をとらえ、時代を牽引できる地域のリーダーとなる資質・能力を身につけた人材を育成し、国立大学等への進学に必要な学力を育成します。
【地域協働系列】
社会とつながる豊富な体験と探究活動による学びを蓄積していくことにより、グローバルな視点で社会を捉え、ビジネスを通じて地域の未来を切り開く資質・能力を身につけた人材を育成します。
- 取得できる資格
-
日本語ワープロ検定、情報処理技能検定、文書デザイン検定、ホームページ作成検定、プレゼンテーション作成検定、保育技術検定

学校の魅力をピックアップ!
充実した特別活動で個性を磨こう!
学校の広報活動を行うアンバサダー、地域の花壇の整備や施設・学校での社会貢献活動等、学校を飛び出し、地域で学びます。自分の役割を果たしながら生徒が中心となって企画運営する学校行事等、特別活動で、生徒個々の決断力や行動力を育み、主体性や自主性を高め、個性を磨きます。

「ルネス学」で地域に貢献!
地域課題発見解決学習「ルネス学」は、地域の課題を検討し、その解決方法を考察したり検証したりすることを通して、地域の活性化等に貢献することを目的としています。この学習を通して、社会で必要な四つの資質・能力「健全なマインド」「編集力」「確かな学力」「ヒューマンスキル」を身につけることができます。地元貢献に向けた企画提案が意欲的に行われています。


学校データ
- 部活動
- 剣道
- ソフトテニス(男子)
- ソフトテニス(女子)
- バスケットボール(男子)
- バスケットボール(女子)
- バドミントン(男子)
- バドミントン(女子)
- 野球(男子)
- 陸上競技
- 茶華道
- 吹奏楽
- パソコン
- 美術
- ボランティア
活動内容の詳細は学校ホームページなどでご確認ください
県立岡山御津高等学校
https://www.mitsu.okayama-c.ed.jp/
709-2133 岡山市北区御津金川940
