高校生になると、「総合的な探究の時間」や「課題研究」といった授業などを通して、自分自身のあり方や生き方を考えながら、自分たちで探究したい課題を見つけて、その解決に向けた取組を行う学習を行います。
令和4年12月24日に開催した「高校生探究フォーラム2022」では、県立高校38校49グループが参加し、日頃の探究活動で学んだ成果を発表しました。
高校生探究フォーラムの専用サイトからは、全グループの発表動画が見られるようになりました。
高校の先輩たちの発表を見て、高校での学習のイメージを膨らませてみましょう。